
フレッドペリーというブランドは、一度猛烈に憧れてその後一度離れます。
これは主に20代くらいの服好きの人ならわかってもらえる人も多いんじゃないでしょうか。
僕もその一人で、20代前半の頃にポロシャツやニット、定番のモッズコートやハリントンジャケットを買い、20代半ばから何故かそれらを着る機会が減りました。
ですが、27歳になり迎えた2024年SS。
1週回ってフレッドペリーに帰ってくるときがきました。
しかもシャツで。
フレッドペリーはシャツもいい

フレッドペリーの代表的なアイテムと言えば『ポロシャツ』ですよね。
元々ラコステ、ラルフローレンと並んで3大ポロシャツブランドど言われるほどクラシックなブランドでしたが、現在では10代20代を中心にポロシャツがトレンドアイテムとなっていますね。
シンプルなデザインに遊び心のある配色は年代問わず愛されるフレッドペリーの普遍的な良さです。
でも、
「若者に流行りすぎてちょっと着にくい」
「フレッドペリーは20代前半で卒業かな」
こんな『ポールスミスの財布現象』になっている人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人にオススメしたいのが、フレッドペリーのシャツ。
僕も数年ぶりにフレッドペリーを覗いたのですが即決で購入しました。
それがこのシャツです。

Pocket Overshirt(ポケットオーバーシャツ)のダークピンク。
お値段税込で25,300円です。
「春用のシャツ何かいいのないかな~」と探していた時に見つけたんですが、このピンク良くないですか?
ダークピンクなので可愛い印象にもなりませんし、素材がポリエステル&ナイロンなのでライトアウターのような雰囲気でも着られます◎
僕は182cm67kgでやせ型なのですが、Mサイズを購入しました。
身幅が広めのボックスシルエットで素材もパリッとしているので落ち感もでず、Mで程良くゆとりのあるサイズ感です。
僕は羽織るというよりは前を閉めてシャツのように着たかったのでMにしましたが、Tシャツくらいなら中に着ても全然問題ありません。
フロントジップを閉じるのもいいですよね...

ちなみに、この機会にフレッドペリーで他のシャツも色々見てみたのですが...
いいですね。
20代前半の頃とはまた違った良さを感じられるシャツがいくつもありました。
ここからは僕が実際に見た中で「これも欲しいな...」と思ったオススメのアイテムを紹介していきます。
フレッドペリーのオススメアイテム
今フレッドペリーの人気アイテムと言えば『ポロシャツ』と『トラックジャケット』ですよね。
勿論それらのアイテムも素敵なのですが、多分この記事を読んでいる人が知りたいのはそうじゃないと思うので、少し斜めなところから攻めていきたいと思います。
Raglan Ribbed Cuff Shirt (19,800円)

ラグランスリーブとポプリン生地、ボタンデザインも特徴的で柔らかい印象で着られるシャツ。
色展開が絶妙で『エクリュ』と『ナイトグリーン』の2色展開です。
僕もこのシャツと最後まで悩んでいて、特にこのナイトグリーンが...
アラサーには絶妙なんですわ...
もしかしたら今度こっちも買いに行ってるかもしれません。
そうしたらまた記事にしようと思います。
Track Jacket (18,700円)

「いや、トラックジャケットはナシって言いましたやん!」
と思われた人には申し訳ないですが、フレッドペリーで人気のトラックジャケットって肩にトラックテープが入ってるものですよね。
僕がオススメしたいのは、この超~ミニマルなトラックジャケット。
単色かつローレルリースも同色のシンプルなデザインがアラサーには丁度いい。
ガンメタルとブラックの2色展開ですが、せっかくなら新鮮さのあるガンメタルがオススメ。
さっと羽織れる万能ライトアウターで18,700円(税込)とリーズナブルなのもありがたいですね。
Wave Graphic Knitted Shirt (28,600円)

最後はこちら。
ニットポロなんですけど、この古着のような少しやぼったい雰囲気が僕的には◎
素材もウールではなく綿100%なので春まで活躍してくれますね。
冬はコーデュロイの太パンと、春先はさらっとしたスラックスと合わせて着たいなと思いながら店頭で眺めていました...
まとめ
フレッドペリーに限らず、好きだったブランドを気づいたら着なくなって、それから時間が経ってまた着始めることってありますよね。
僕にとってそれは『フレッドペリー』であり『APC』であり『ポールスミス』だったりします。
それらに共通して言えるのは、『以前好きだった時とは異なるアイテムに惹かれる』ということですね。
今コレクションを見ると、「昔ならこれ好きだっただろうな~。今はこっちの方がいいけど。」と感じることが多々あります。
今27歳。
「大人になったな~」と感じることより「まだ気持ちは23歳!」と感じることの方が多いですが、これは珍しく「大人になったな~」と感じられる瞬間かもしれません。
これからもいい感じに年齢を重ねつつファッションを楽しんでいきますよ!
それでは。